院長
もう迷わない!いい整体院・整骨院の選び方 13のチェックリスト
本当にいい整体院・整骨院とはどんな院なのだろうか?そう悩んだことはありませんか?
いや、むしろ初めていこうと思っている時にたくさんある中からどこの院を選べばいいのかを迷っておられる方のほうが多いかもしれません。

そんな方にお教えします。
整体院・整骨院で働いているからこそ分かる本当に良い院とは、どんな院なのか。そんな疑問をお持ちの方はぜひお読みください。
口コミでいい整体院・整骨院を判断するのは難しいです。口コミをした人がその院を判断出来るだけの知識をもっているかどうかも分からないからです。 実際のところは働いている人の意見が一番でしょう。 ここでは、よりいい整体院や整骨院に出会える可能性を広げます。
目次
患者さんが考えるいい整体院・整骨院
先生の腕がいい
受付やスタッフの対応がいい
説明をしっかりしてくれる
治療に期間がかからない
院内が清潔
医療従事者が考えるいい整体院・整骨院
先生の腕がいい
今症状のある部位だけではなく全体を診ている
スタッフ全員がそれぞれの仕事に責任を持っている
予防に力を入れている
いい整体院・整骨院に出会える 13のチェックリスト
院のHPをもっていて更新されている
受付の対応
施設(特に内装)
予約すれば待たされない
説明をしっかりとしてくれる
予算を考えてくれる
患者さんのことを考えてくれている
別の整体院や整形外科を紹介してくれる
病気かどうかの判断ができる
予防をおろそかにしていない
基本的な事を基本的に行っている
患者さんのための治療器具がそろっている
記録をしっかりと残している
まとめ
治療を受けるにあたってもちろん大事なのは先生の腕です。整骨院や整体院というのは不思議なもので、資格を持っていなくても誰でも開業することができます。もちろん資格をもっている先生でも、専門学校や大学を卒業し免許さえ取得すれば誰でも施術者として働けます。
学校を卒業してどれだけ自分の腕を磨くかは個人個人にかかっています。 検査や問診に時間のかけない先生、腰が痛いということでいったらとりあえずその部位だけマッサージしてくれる、そんな治療法ではその先生の腕を疑いたくなってしまいますよね。
受付などスタッフは整体院の顔です。予約を取る。会計をする。その時々で関わるのが受付スタッフです。そのスタッフにホスピタリティーのない対応をされてしまえばいくらその整体院の評判が良くても次回から通うのが嫌になってしまいますよね。予約の時の電話の応対もよくわかる指標の一つですね。一人でやっている整体院であれば、その先生のキャラにかかっているといっても過言ではないでしょう。
自分の体に今何が起きているのか、この痛みは今後どのような事が起こり得るのか。 今後どんな治療を行うのか、どのくらいの期間がかかるのかなどしっかりと説明してもらいたいですよね。何をされているのかわからない状況で通うのは誰だって不安なのです。また、専門用語がどうしても避けられない業界ではありあすが、イラストや写真等でわかりやすく説明してくれるかどうかも重要ですね。
慢性のコリやハリは何度も通わないといけない。時間も期間もかかる。だから好きではない。 2、3回で終わればいいのにという患者さんはたくさんいます。
一発で奇跡のように治してしまう達人のような先生もいますが、生活習慣を変えない限り数日すれば元に戻るでしょう。
院全体が何だか古い。汚い気がする。外観や内装が汚いだけで、治療に使う器具がしっかりと消毒されているのであろうか?という疑念さえもってしまいますよね。それは整体院だけではなく飲食店などでもそう感じてしまうのは仕方ないことです。
やはり腕がいい先生は、学校を卒業してからも勉強会・講習会などに積極的に参加して自分の治療の腕を磨いたり、新しい治療方法を習得して治療の幅を広げている先生はいい先生といえるでしょう。 施術技術は日々進歩しています。年齢を重ね、昔ながらの治療をしている先生は昔の感覚で治療を行っています。新しい知識がない為に、ポキポキッと鳴らすことによって治療した雰囲気にする。力の加減がうまくできなくて、治すつもりで行ってるのに骨折させられてしまった。といった治療をおこなっている現実も少なくないのです。
腰が痛い。肩こりがひどい。頭痛が頻繁に起こる。といった症状が出るのには理由があります。 今症状が出ている部分だけを診るのではなくその人がどんなリスクを持っているのか、どうしてその症状が出てしまったのかをトータルで診ることのできる先生はいい先生と言えるでしょう。症状のある場所だけを診るのではまた同じことを繰り返す可能性が高いからです。
予防さえきちんと行っていれば、それ以降に腰痛や肩こりになることも少なくなり治療に何回も通うこともしなくてすみます。整体には症状が出てから通う人が多いのが現状ですが、それでは痛いから通う→治る→通わなくなる→また同じ箇所が痛むの悪循環になってしまいます。 当然施術をすれば一時的には良くなりますが、日常の生活習慣を変えない限り何度も繰り返すことになります。「整体院に通って腰痛が治った!」というような人は実は生活習慣が変わったから治った、ということも少なくありません。普段から自分に合った軽めの運動や、仕事中の姿勢など予防の大切さを理解している整体院こそいい整体院・整骨院だといえるでしょう。
最近ではホームページを持っている整体院・整骨院さんがほとんどです。 HPでは、その整体院の特色などが掲載されています。院長の紹介が掲載されている整体院もほとんどでその院長の得意とする施術内容なども載っているかもしれません。 整体院は、特に初めての人にとっては行きづらいところといったイメージが強い為、親近感を持ってもらいたく趣味やプロフィールを掲載している院も少なくないです。実際治療を受けるのであれば、色々な相談ができる整体院の方が安心ですよね。また、ブログやメルマガで常に情報発信をしているような院は、特に医療情報にアンテナを張っているので、信用できるといえるでしょう。
一人でやっておられる先生の場合は除きますが、予約の際や会計の際に接するのが受付です。受付対応もその整体院のレベルを物語っていると言ってもいいでしょう。 受付はどんな企業であれ病院であれ「顔」です。電話では表情は分からないのでその対応レベルが問われます。しっかりとした教育を受けている受付であればしっかりと対応できます。治療に関する質問にもある程度は答えられるはずです。整体院の受付をしている以上カラダに関しての最低限の知識はあるはずだからです。
整体院の外観や内装もその整体院を知るうえで重要な手がかりになります。 いかにもといった華美な施設であればやはり自費のみの治療を行っている可能性が高く、反対に何だか薄暗くて古いイメージがあれば患者さんがあまり入らない整体院なんだなと感じるでしょう。
あまり華美な必要はないけれど最低限の清潔感が保たれている整体院がよいでしょう。 ポスターが日に当たり白くなっていたりスリッパが古くなっていたりすれば細かいことは気にしない整体院なんだなと思ってしまうのは仕方のないことですよね。
またこれはかなり大事なことなのですが、我々のような整体院や整骨院はカラダを触る仕事です。特に骨や筋肉にアプローチします。筋肉は特に緊張した状態で施術をしても施術効果は半減以下です。リラックスした状態で施術を受けて初めて真価が発揮されます。やはり内装が落ち着くような、掃除が行き届いているような院であればリラックスもしやすいでしょう。施術者の人柄ももちろん大事な要素ですが、それと同じぐらい院の内装や雰囲気といったものは重要になってきます。
整体院はほとんど全て予約優先です。うちのように完全予約制でやっているところも少なくありません。それは、一人ひとりに治療を行いその患者さんに向き合っているからです。患者さんにわざわざ時間を施術のためにとってもらい施術させてもらう。与えられた時間の中でできる限り最善の治療を行っています。 待たされるということは、患者さんの時間を大切に考えていないということです。 どうしても施術が遅くなる場合、まだ始められない場合は一声かけてくれる整体院は患者さんの時間を大切に考えているということです。それでも、毎回10分も20分も待たされる整体院は考えものですね。
施術を行うにあたって説明をしっかり行ってくれる整体院はいい整体院です。 自分の体の一部を預けるのですから、しっかりと説明をしてほしいですよね。 施術を始める前に今日行う施術の説明を行い施術後は今日行った施術の説明をしてくれ施術後の注意事項を説明してくれる整体院はいい整体院です。 ベッドの上で最後に説明してくれることは何だか安心感を与えられます。 説明の時間は施術者にとって面倒な時間かもしれません。説明しないで進められたら楽なのかもしれません。もしかしたら説明をすれば腕の無さがばれてしまうから説明をしない、という院もあるかもしれません。治療の手を止めて説明してくれる施術者がいる院こそ本当にいい整体院なのです。
整体院や整骨院はは保険治療でできるところや、そうでないところなどいろいろです。保険で行える治療と行えない治療があるのも事実です。 保険治療より自費の治療の方がカラダにとっていい場合があります。もちろん保険内治療で十分な治療もあります。 全ての人が予算も関係なく治療ができるわけではありません。患者さんの予算に合わせて最善の治療を行ってくれる院はいい整体院です。
寒い時、施術中にバスタオルをかけてくれる。荷物が多い時に手伝ってくれる。そんな心遣いのできる整体院はいい整体院なのではないでしょうか。
また仕事帰りに整体に行く方もおられます。その場合着替えを用意してくれているだけでどれだけリラックスして施術を受けられるでしょう。また、施術後は服が乱れていることがほとんどです。鏡がないと乱れもわからないことも多いです。鏡や着替えがない整体院はホスピタリティーが欠けているといえるでしょう。
別の整体院や整形外科を紹介してくれる整体院はいい整体院かもしれません。
それは、施術者自身が自分のできる治療・できない治療をしっかりと把握できているからです。出来もしないのにやってしまう。そんな恐ろしいことはありません。また、次項にも続きますがちゃんと病院への紹介ができる院も良い院です。
整体院や整骨院というと基本的には肩こりや腰痛というような筋肉系の治療になります。しかし腰痛一つとっても、内臓系の病気が原因で腰痛を引き起こしている場合もあります。
例えば尿路結石なんかは激痛の腰痛を引き起こす代表的な病気ですが、他にも単純な肩こりが実は狭心症や気胸の可能性だってあります。内臓系の病気は当然ですが病院に行くべきです。その可能性を考えずに単純な腰痛や肩こりと思って施術をしてしまって更に悪化した、という例も残念ながら多くあります。
問診や触診を経て、病院で一回診てもらったほうが良いと判断できる整体院は本当にあなたのカラダのことを考えてくれている整体院です。
予防をしっかりと行っている院はいい整体院です。 予防の大切さを理解して行っている整体院は、本当に患者さんのことを考えている整体院です。 予防さえしっかりと行っていれば腰痛や肩こりにはなりません。
スポーツや事故が原因でヘルニアになってしまう方は別ですが、慢性的な腰痛や肩こりが原因でしびれがでてきたりといったようなことはなくなります。また症状が進行したあげく、手術といったようなこともありません。
コリができる原因をなくさなければ一生腰痛や肩こりと付き合うことになります。 しかし、予防は治療のように目に見えてわかる変化はすぐに表れません。毎日の積み重ねだったりと地道な作業です。しかし、何よりも大切な事なのです。 その理解してもらいづらい予防のことをしっかりと患者さんに伝えることのできる整体院は本当にいい整体院だといえるでしょう。
当たり前のことですが、基本的な事をしっかりと行っている整体院はいい整体院です。まあこれはどんな業種でもそうですよね。
医療の業界では先程の洗浄や除菌がそうです。その基本的なことは患者さんの目からは見えません。しかし、その洗浄・滅菌のレベルは整体院によって様々です。
患者さんが帰ったあと、毎回洗浄・除菌している院。
施術時間が終わってから洗浄・除菌している院。
一カ月に一回だけ洗浄・除菌する院・・・。
においが発生するまでほっておく院・・・。
目に見えないところだからこそ基本的なことは基本的にやって欲しいと思います。
施術者が治療の為に使用しやすい器具を使用しているのはもちろんのことですが、患者さんのことを考えて治療器具をそろえているか。いい器具はやはり高価です。 今ある器具だけでも十分治療はできます。しかし、その治療器具があるおかげで患者さんによりよい治療を提供できるのも事実です。
肌の上からの施術になるので、深い部分の筋肉へのアプローチには限界があります。もちろんストレッチや筋膜リリースというような手法を使えばある程度は可能ですが肩こりや腰痛の原因となる深部にある筋肉には物足りません。鍼灸を併用でやっておられる院は鍼灸で深部まで届きますが、そうでないところはやはり治療機器があったほうが効果があがります。
今や店舗でも企業でもどこにでも消毒設備は置いてあります。当然医療を提供する場として、置いてあるのは当たり前です。施術中でも直接肌と肌が触れるシーンというのはほとんどありません。しかし前述のような治療機器を使用する時は、機器と肌が直接触れます。その時にちゃんと消毒をしているかどうか。ここをしっかりと見てください。残念なことですがこんな基本的になことをしていない整体院が多いというのも事実です。治療機器はいろんな人の肌に触れているわけですからね。
写真で姿勢やカラダの傾きを記録している整体院も増えてきています。患者さんのカラダの情報管理をしっかりとおこなっているということです。
少し触っただけで「あぁ、骨盤がずれてますね」とかわけのわからない用語を多用してなんとなーく病気を押し付けるような悪徳な整体院はまだ山のようにあります。
写真を撮らない、各関節の動きを診ないということは適当にノリで治療をしているということと同じなのです。
驚くことにカルテも作らず、記録ではなく記憶で施術を行なっている整体院はけっこう多いんですよ。
いい整体院・整骨院とは人によって捉え方は様々です。
今症状のある場所だけを診てくれる整体院をいい整体院という人。私も以前はそうでした。整体院で働きカラダのことを勉強するにつれ てなぜ今まで誰も教えてくれなかのか、もっと早く知っていれば…と思うことばかりでし た。
自分にとって「都合のいい整体院・整骨院」から卒業して一生付き合える「信頼できるいい 整体院・整骨院」を見つけて欲しいと思います。